サーフトリップで宿泊した白浜海岸前ホテル伊豆急

サーファーにはありがたいホテル伊豆急

秋のシルバーウィーク4連休の後半、伊豆の白浜へサーフィンをしに行って来ました🏄‍♀️

もちろんGoToキャンペーンを利用♪

初めてのサーフトリップで超楽しみにしていたのですが、お天気がねぇ〜

大渋滞を予想せず一泊旅行にしたのも大失敗でした😂

でも美味しい金目鯛と温泉で十分満足できましたよ❗️

今回、宿泊したのはホテル伊豆急。

白浜海岸の目の前に立地し、サーフトリップには超便利なホテルです。

道路は挟むもののプールサイド⇄海と行き来できるので超便利。

ただし、行き来できる時間帯は8:00〜17:00まで。

ありがたいな〜と思ったのは、チェックアウト後も白浜海岸でサーフィンをした後、温泉シャワーや更衣室が利用できること。

温泉シャワーですよ〜贅沢だと思いませんか?!

サーファーのためのホテル伊豆急プチ情報
🔖プール脇に温水シャワーと更衣室あり
🔖プールサイドには別にサーフボードが洗える水道&シャワーもあり
🔖ホテル2Fに更衣室あり(利用は14:30まで)

2F更衣室はその時によって変わるのかもしれないので、チェックアウトの際にホテル従業員に確認したほうが確実です。

今回、男性用更衣室は貸し切り露天風呂が、女性用更衣室はシャワールームが更衣室となっていました。

私はちゃっかりシャワールームのシャンプー&リンスを使用したのですが、本来は更衣室として利用のみOKだったのかもしれません。

プールサイド脇にある温泉シャワーは合計5個あったように思います。

私たちと同時間に利用したグループがいたのですが、全員シャワー横の更衣室で着替えていて2F更衣室は利用していませんでした。

シーズン中の人が多い時は順番待ちもあるかもです。

ホテルの横にはセブンイレブンがあって、何かと便利です。

その横には大きな駐車場とシャワー施設がありました。

クローズしていましたが、海水浴シーズンは開いているのかな。

今年は、コロナの影響でずっとクローズだったのかもしれませんが、開いていれば日帰りサーフトリップならそこで十分ですね。

私たちが予約したのは、【禁煙】本館海側和室10畳。

海好きなので、部屋から海が見えると嬉しくなります。

部屋には空気清浄機がありました。

古いホテルですが、特に問題もなく心地よく利用させていただきました。

翌朝、部屋からも水平線から上る朝日が見えたのですが、やはり海岸まで歩きました。

早朝はプールサイドから海へは出られないので、正面玄関からグルリと回って海へ。

少し雲がありますが、とても綺麗でした。

旅行はいつも食事なしを選択するので素泊まりプラン。

いつも計画性がなく行き当たりばったりで現地のお店を決めます😬

今回は到着時間が遅くなり、ホテルの食事でもいいかと思ったのですが、予約は6時半のみ。

それ以降はもう予約がいっぱいとのこと。

3時くらいにお昼を食べたので、全くお腹が減っておらず断念しました。

改めてホテルのHPを見ると、美味しそうなお料理がいっぱい。

次回があるなら、食事付きを選ぶかな(笑)

露天風呂から海が見えるかと思いきや湯船からは見えず、立って端の方へ歩けば少し見える感じでした。

金目鯛三昧の伊豆旅行

伊豆って金目鯛が有名なのかな〜

人生で確か三度目の伊豆旅行。

前回何を食べたのか記憶にございません(笑)

初日の夜、ホテルでの夕食を断念し、ネットで検索したお店近くのコインパーキングへ駐車。

いざお店に行くと〝予約で満席〟との張り紙。

やられた〜と思いつつ、行き当たりばったりだから仕方ない。

コインパーキングに止めちゃったので、近くにあった魚料理専門店『なかがわ』に入店。

数名いたお店の人の平均年齢はおそらく全員オーバー80か?

お店に入ってから席に着くまで「何名様ですか?」と2回聞かれ、やっと席に。

そして楽しみにしていた金目鯛の煮付け😋

相方は、海鮮お刺身定食だっけかな?

ん〜正直な感想を言うと、私にとっては薄味の煮付けでした。

味付けは人それぞれ好みがあるので、ま、仕方ないですね。

でもですね、驚いたことがあります。

インスタに写真をアップしたところ、お店からコメントが付いたのです。

おばあちゃん達、やるじゃん!

確かに、忙しそうでバタバタしていて、また伊豆にきてもリピートはないかな〜なんて実は思っていたのですが・・・

こんなコメントされると、もう一度おばあちゃん達にあいに行こうかな〜なんて思ってしまいました。

実際は、誰か別の人がコメントをしているとしても、です(笑)

あっそうそう『なかがわ』には専用の無料駐車場がありますよ〜

翌日は、サーフィン後にランチのため道の駅「開国下田みなと」の金目亭へ。

私たちは外に案内されたのですが、店内は混んでいたのでこちらの方が良かったです。

ここの金目鯛の煮付けは、私好みの美味しい味付けでしたよ❣️

と言っても、私は前日に金目鯛の煮付けを頂いたので炙り金目丼を注文。

相方が、金目鯛の煮付けを注文して、見るからに美味しそうだったので少しお裾分け。

いやぁ〜ここの金目鯛の煮付けはオススメです👌

もちろん炙り金目丼も美味しかったですよ!

あと、三色金目丼も美味しそうだったな〜

ここも混んでいて忙しそうでしたが、店員の女性は笑顔でソフトな話し方と物腰とは裏腹にテキパキとお客様に対応されていました。

白浜海岸初サーフトリップを終えて

エメラルドグリーンで有名な白浜海岸。

運がよければサザンの桑田さんに会えるかもしれないというプチインフォもあり、超楽しみにしていました。

ところが、大渋滞にハマってしまいホテル到着が遅くなり、初日はサーフィンができず。

いいお天気だったのに・・・

翌日は日の出と共に🏄‍♀️やるぞ!と意気込んでましたが、波の状態とお天気が・・・

チェックアウト前に1R、チェックアウト後に1Rする予定でしたが、結局チェックアウト後のみ。

風の波であまり良くなかったので、12時の満潮前後に期待したのです。

でも・・・波の状態はひどくなる一方でした😅

それでもせっかく来たのだからサーフィンせずに帰るはずもなく、それなりに楽しみました✌️

良かったのは、海水が温かくまるで温泉♨️

雨が降ってましたが、海に濡れるのでそこはあまり気にならず。

そりゃ、晴れた日の方が楽しみ度は違いますが、日焼けしないで済むと前向きに(笑)

次回は、2泊で来たいと思いました。

千葉市内から伊豆は遠かった😝

長いドライブ中は、トヨタハイエースの話。

先週末キャンピングカーショーを見に行ったのですが、キャンピングカーよりハイエースを自分たちで内装する方がいいかもね、と。

相方が定年後、車で日本全国旅行をするのが今のところの目標🚙

まだ少し先の話だけど楽しみ♪