サーフィンが教えてくれたこと
2020年のお正月もバリに決定♪
飛行機もホテルも予約完了!
実は、カルマグループホテル無料宿泊券の詳細を書いてから、妙にバリ・サヌールにあるカルマグループのホテルが気になっていました。
バリの冬は、クタよりサヌールのほうが良い波が来るとか。
それならと、実はサヌールのカルマグループホテルを無料宿泊券を利用して予約したのです😁
ところが・・・残念ながら、予約はできず😑
満室とのことだけど、本当かどうかは不明。
相方に電話があったのですが、それ以降、他のホテルの予約をすすめたり、クレジットカード登録をしてくださいとか、1日に何度も電話がかかってきたようです。
仕事中だと言ってもお構いなしだったそう。
やっぱり、しつこさはさすがです。
無料なはずなのに、どうしてクレジットカード登録が必要なんだ?
そもそも、飛行機の予約のほうが重要なので、そちらを先に予約済。
他のホテルって言われても、バリ行きは決定しているのでムリだし。
バリには、サヌール以外だとウブドしかありません。
ウブドは私たちにとっては、魅力なし。
そんなこんなで、やはりカルマグループのホテル宿泊券は使用しないことで確定しました。
2020年のお正月も、やっぱり大好きなクタに宿泊。
1日くらいは、サヌールに行ってみようと思います。
サーフィンが教えてくれたこと
ここ数年、年末カウントダウンは海外。
去年も今年も、元旦はサーフィンをしていました🏄
2020年度は日本で新正月を迎え、年始からバリに行きます。
元旦を日本で迎えるのは久しぶり。
初日の出を見てからサーフィンに行きたいところだけど・・・🌄
寒そ😱
でも、正直一年中サーフィンしたいほど好きになっています🏄
始めてサーフィンをしたのは50歳の時でした。
ハワイのワイキキビーチ🏖
未経験でも1日で必ずサーフボードに乗れると聞き、スクールに入りました。
謳い文句通り、案外すぐボードに乗れちゃいました~~~
まぁ、ボードを押してもらって乗ったんですけどね(笑)
スクールでは、最初は皆押してもらいますからネ。
楽しかったんですが、日本に帰ってから特にサーフィンを始めようとはその時は思いませんでした。
私が55歳になった頃、相方が急に「またサーフィンしよっかな~」なんて言い出したのがキッカケです。
相方は以前は藤沢に住んでいたので、湘南に近いこともありサーフィン経験あり。
千葉に引っ越してから、全くしていませんでした。
相方がサーフィンを再開し、最初は付いて行くだけのカメラマンでした。
そのうち、やってみればと誘われ・・・
今は、どっぷりハマっています。
なんで、もっと早くやらなかったんだろ~と思うくらい。
サーフィンをしていると、自然との共存というか、一体感と言うか、なんか楽しくて仕方がないっていう気持ちが湧き上がってくるんですよ。
人間も、自然の一部なんだな~って。
たとえボードの乗れなくて、上手くできなくても、です。
今更ながら、自然に対して無関心だったことを反省しています。
日々の生活の中で自然を意識することで考え方や生活が変わり、自分でも驚きです。
昔から自分大好き人間でしたが、今の私も大大大好き((´∀`))ケラケラ
このブログでは、私がサーフィンを始めてから目覚めたナチュラル&シンプルライフに関することも書きたいと思っていました。
ですが現実はなかなか更新できず、旅行ブログになってしまっています😅
その旅行でさえも、すべてを書ききっていません。
まぁ、のんびり気楽にスローライフでいきます♪
サーフィンは一生の友
レスリングの吉田沙保里さんが、最近サーフィンにハマってるってツイッターで上げていました。
吉田沙保里さんは深キョンと仲が良いので、その影響かな。
深キョンはサーフィンをするので、私はインスタをフォローしているのですが、吉田沙保里さんと一緒の写真を見かけます。
なので、おそらく、深キョンに勧められたのかな~
またまた、サーフィンしに行ってきましたぁー🏄♀️
もう完璧にハマってしまった私です😆
本当に面白い😆👍
インストラクターの方に教えて貰い波を見ながら、何とか一人で乗れるようになりましたぁー🤣 pic.twitter.com/r9rm8JZfyI— 吉田沙保里 (@sao_sao53) October 4, 2019
吉田沙保里さん、運動神経抜群なので、すぐに上手くなりそうですよね。
サーフィンは、何歳になってからでも始められると思います。
以前、80歳からサーフィンを始めた男性や、孫とサーフィンを楽しむ80代の女性の記事を読んだことがあります。
今回、この記事を書くにあたり検索したところ、YouTubeで動画を発見!
「せいちゃんの波のり日記」(1)~(6)と、番外編もありました。
この方、この動画もご自分で作っているような感じなのですがスーパーおじいちゃんですね~
シリーズすべての動画を観てほしいのですが、サーフィンが趣味でない人はあまり楽しくないかもね。
でも、番外編を観れば、せいちゃんがスーパーオジイチャンであることがわかります。
なんだか、せいちゃんを見ていると勇気もらいます。
いやぁ~私も、死ぬまでサーフィンしますよ❣
将来は、一年中暖かい沖縄に住みたいね~と相方とも話をしています。
実現したら、せいちゃんみたいに動画をアップするのもいいな~夢は膨らむ(笑)
せいちゃんの動画をYouTubeを見ていたら、こんな動画も見つけちゃいました。
私たちもよく行く太東海岸。
このご夫婦うのように、一時は一宮に引っ越しをしようか考えました(笑)
ですが・・・やっぱり今はまだ都会がいいかな~
都会と言っても、千葉市内ですが😆
同年代の方、定年後の趣味にサーフィン始めてみませんか?
太東海岸で会いましょう!🖐