スロージューサーを購入して1ヶ月で手放した理由
念願のスロージューサーを買ったものの・・・
前回、ヨーグルティアのことを書いたんですが、実はヨーグルティアを買う前はスロージューサーで毎朝にんじん&りんごジュースを作って飲んでいました。
でもね、たった1ヶ月間だけ😝
もう何年もず〜〜〜っと、欲しい欲しいと思っていたスロージューサーなのに、、、
スロージューサーって高額なので、ずっと買うのを躊躇っていたんですよ。
それが、今年の夏前に「ええ〜ぃ、買っちゃえ」と、ポチってしまったんです😅
いつもは先にメルカリでチェックするのに、その時はなぜかメルカリチェックもせず、、、
10年保証というフレーズにビビッときたんだけど、これが実は全く意味がなかった。
ま、いいお勉強になりました。
ってことで今回は、高額出して購入したスロージューサーを1ヶ月ほどでやめた理由を書こうと思います。
とその前に、どうしてスロージューサーが欲しいと思っていたのかですよ。
一番はただ単に自家製にんじんジュースが飲みたかったから。
以前は健康のために、漠然とにんじんジュースが飲みたい、そのためにスロージューサーが欲しいと思っていだけでした。
にんじんだけでなく、果物もジュースにできちゃうのでいいな〜と。
通販で定期購入して飲んでいたことはあったんだけど、絞り立ての自家製にんじんジュースに憧れていたんですよ。
そして今年6月初めに読んだある本に、自家製にんじんジュースを半年くらい飲み続けて老眼が良くなったと書いてあったんです。
もう目が釘付けになりましたね👀
この世に万能薬がないように全ての人に効果があるとは限らなけど、とりあえずやってみなければ判らないじゃないですか。
老眼が良くなるかもしれないと思ったら、もう何の躊躇いもなくポチっとしていました。
にもかかわらず・・・半年も続けられずわずか1ヶ月で挫折😓
あんなに意気込んでいたのにね〜(笑)
スロージューサーを使ってみてわかったこと
実際にスロージューサーを使ってみて、続かないな〜と思った理由は主に三つ。
①スロージューサーの洗浄
毎朝ジュースを作るのはいいんだけど、その後の洗い物が半端なく面倒でした。
スロージューサーは分解すると部品がいっぱいあって、一つ一つが大きいので洗うのに結構時間がかかる。
朝って一分一秒でも惜しいのに、洗い物に時間がかかってストレスでしたよ。
②にんじんの搾りカス
捨てればいいとお思いでしょうが・・・もったいなくて出来なかった😅
毎日ニンジンを2本使ってたんですが、絞りカスが結構あってすぐたまっちゃうんです。
一週間分ためると、冷蔵庫内はニンジンの絞りカスの保存容器にジャックされてました。
食べるニンジンドレッシングを作っては、野菜サラダにかけて毎日食べてましたね。
ドレッシングはもはや液状ではなく、ほぼほぼ固形😆
美味しくて結構気に入ってたんだけど、頑張って食べても毎日絞りカスは出続けるので、これを一生続けるのか?と。
朝のにんじんジュースと、夜のにんじんドレッシングサラダで、1ヶ月間にんじんを食べ続けた感じ😂
さすがに飽きますわ。
③ニンジン代
毎日2〜3本ニンジンを使うって、1ヶ月にすれば結構な出費なんですよ。
特に無農薬のものはネ。
でね、にんじんジュースってニンジンだけではなくてりんごも一緒に絞ってたので、りんご代もかかると言うことです。
以前飲んでいた無農薬にんじんジュースは、二人分で1ヶ月約1万円。
5ヶ月でスロージューサー代の元は取れると思って買ったものの、ニンジン代のことをすっかり忘れておりました😝
手間や労力のことを考えると、やっぱり定期購入した方が便利だし安いということに気付く(笑)
とまぁ、こんな理由で、1ヶ月で挫折したわけです。
そんなの最初からわかりそうなもんだけど、と言われそうだけど・・・何事も経験ですから(笑)
ま、スロージューサーは私には向いていなかったということです。
マメな人は色々なジュースを作って楽しめると思います。
ちなみに、マスカットで作ったジュースはめちゃ美味しかったですよ〜
その後、スロージューサーはメルカリに出品し、即売れました〜👍
私も最初からメルカリで買えばよかったと反省。
そうそう、10年保証のことを書いておきますね。
私はきれいshopというサイトで、クビンスというスロージューサーを購入しました。
10年保証って凄いと思ったんだけど、保証書を読むとあんまり意味なかったな〜って感じです。
これ読むと、無償で修理するのってどんな時なの?って思ってしまう。
おまけに第三者への譲渡及び転売商品については対象外。
私がメルカリで出品したものも保証対象外なんですよね〜買ったばかりなのに。
ベルファームの無農薬ジュース
私は以前、ベルファームさんで青汁やにんじんジュースを購入していました。
ベルファームさんのにんじんジュースと青汁は、国産の野菜で無農薬なんです。
宣伝するわけじゃないんだけど、スロージューサーを使って改めて思ったんですよ。
高い高いと思っていたベルファームさんのジュースだけど、よ〜く考えるとぜんぜん高くないって。
毎日の無農薬のニンジン代、スロージューサーを洗う手間と時間、ニンジン搾りかすの処理を思うと、もう断然ジュースを買った方が楽。
ベルファームさんでは、他にも色々なジュースがあって、特にビーツりんごジュースやすいかジュースがお気に入り。
たまに注文して、定期購入のジュースと一緒に送って貰っていました。
楽天ROOMでベルファームのにんじんジュースも紹介しているので、よかったらチェックしてみてネ。
昔はベルファームさんのHPから直接購入していたんだけど、最近は出来るだけ楽天でお買い物をするようにしています。
通販を楽天に絞って、プチお小遣い稼ぎが出来ちゃうんですよ〜♪
ホントに微々たる金額ですが、ちょっとでも潤うと嬉しいでしょ。
その方法はいずれブログ記事に書こうと思っていま〜す😁