車中泊で利用した道の駅とよはし

四つ星⭐️⭐️⭐️⭐️道の駅とよはし@車中泊

2021お正月旅行3日目の車中泊場所は、道の駅とよはし。

またまた勝手に星4つです😝

まぁ、車中泊に良さそうだと思う道の駅を選んでいるので星4つが続いてますね〜

予想通りでハズレがなかったってことです。

この道の駅とよはしは新しい道の駅らしくカーナビではヒットしませんでした。

カーナビが更新されてないとも言う😅

Googleマップで見つけて寄ってみると、駐車場がとても大きくて綺麗な道の駅。

到着したのがいつものごとく夜遅かったので道の駅はクローズしていましたが、「マサイの風」という出店カフェが一軒あり24時間オープンしていました。

翌朝、モーニングコーヒーをいただきましたよ☕️

京都の方で、期間限定で全国の道の駅などに出店されているとのこと。

コーヒー豆に関する衝撃の事実の話をしながらコーヒーを淹れてくれるんですが・・・

コーヒー好きな方、関西風(?)ノリが好きな方、まぁ動画見てください(笑)

大阪出身の私は笑えましたよ😬

道の駅チェックポイント

温瀬施設の有無
残念ながら、ここには温泉施設はありません。
ってか、それが普通の道の駅か。
一番近い銭湯でも車で10分ほどかかりますね。
駐車場が道を挟んで二つあるんだけど、もう一つの駐車場に建物があってひょっとして・・・と期待したけど違った。
情報提供施設らしいです。
トイレの温水有無
新しい道の駅なのでとても綺麗だし温水もありましたよ!
もちろん24時間利用可能。
飲食店の数
美味しそうな店舗がいくつかあります。
店内に入るお店もあれば、フードコート形式で食べるお店もあり。
外にはテラス席もあります。

やっぱり新しい道の駅はいいですね〜

これから作る道の駅には全て簡易でもいいので銭湯とかシャワー施設を儲けて欲しいな〜(笑)

サーフィンが趣味の人必見!

道の駅とよはしは表浜海岸の近くにあるので、道の駅インフォメーションにはサーフボードが飾ってあり、サーフィンの動画も流れていました。

レンタサイクルもあるようですね。

サーフィンレッスンの申し込みも受け付けていますよ。

そして、なんと自分のサーフィン姿の撮影がここで申し込めるんです。

プロの写真家がきっと綺麗にカッコ良く撮影してくれるんだろうな〜

自分のサーフィン姿って、なかなか撮ってもらえなくないですか?

上手な人でゴープロ付けてサーフィンしている人もいますが、でもそれってあくまでもサーファー目線。

自分のサーフィン姿の写真が欲しい人は、道の駅とよはしのHPをチェックしてみて。

実は私も自分のサーフィン姿を見てみたい・・・けど、もう少し上達してからだね(笑)

パン vs ご飯 for 朝食

朝、マサイの風のコーヒーを飲んでから、朝食を買いに道の駅内をぶらり。

朝食に何を食べようか迷いましたね〜

「コッペとサンド オリーブの風」のパンがどれも美味しそうで🤤

「いっしょうめし」のモーニングおむすびも捨てがたく・・・

超迷った挙句、パンにしました😀

道の駅とよはし まとめ

今回、星4つ付けましたが、マイナスポイントは温泉施設がないことだけですね。

でもこれはあくまでも私個人のこだわり。

オープンしていませんでしたが、確かキッチンカーもあったと思います。

私たちが出発した後にキッチンカーが増えた可能性もあります。

道の駅とよはしは、快適な車中泊ができる場所だと思います。

表浜海岸でサーフィンして、ここで車中泊するのもいいかもね🌊🏄‍♂️