コーヒーの飲み過ぎを感じている人!デトックス効果があるチコリコーヒーどうです?

2021年7月17日

チコリコーヒーでアンチエイジング?!

コーヒー大好きな私。

デカフェのコーヒー豆で、豆乳ラテか甘酒を入れるかブラックで飲むんだけど、1日に飲む量が結構多いんですよ〜

平均7〜8杯は飲むかな。

コーヒーって体を冷やす飲み物なので、冷え性の私は本来は控えなきゃいけないんですけどね。

豆乳も体を冷やすので豆乳ラテなんて・・・って感じですが、大好きなコーヒはやめられない😓

せめてカフェインは控えようということで、一年位前にデカフェにスイッチ。

でも飲み過ぎには変わりなく、コーヒーに変わる飲み物を見つけたいな〜と思っていたんだけど、ふとタンポポコーヒーを思い出したんです。

実は20代の大昔、上司がタンポポコーヒーを飲んでいて、その時味見をさせてもらったんですよ。

本当にコーヒーみたいで、当時普通に飲めたので、買ってみようかと思ったものの・・・意外に高い。

記憶だけの味を頼りにいきなり買うのもな〜と迷っていたんだけど、ネットで穀物コーヒーというのを発見。

値段もタンポポコーヒーほどではないので、買ってみようかと思っていた矢先、成城石井でチコリコーヒーというのを見つけました。

店内でスマホ片手にネットでチコリコーヒーを検索して、悪くなさそうだったのでお買い上げ!

だってね、500円なんですよ。

安くない?

だから、逆に怖くなって大丈夫かな〜とネットでチェックしたんです😆

チコリコーヒーの効能・効果

チコリって、ヨーロッパ原産のキク科の野菜で、コーヒーとして使われているのは根の部分。

デトックス効果のあるハーブとして知られているみたいです。

  1. 体内にある余分な水分や老廃物などの排出を助ける
  2. 食物繊維を豊富に含み、むくみの解消や便通の改善に効果的
  3. 消炎作用があり気管支の炎症などに有効
  4. 肝機能を促進する働きとともに、脾臓や胆のう、腎臓などの臓器を浄化する
  5. 駆風作用もあり腸内に溜まったガスの排出を促進

こんなに効能・効果があるなんで凄くないですか?

1の〝老廃物などの排出を助ける〟に即反応しました(笑)

整腸作用のあるイヌリンが多く含まれているらしいので納得です。

ダイエットにイヌリンが効果的だって、一時流行ってましたよね〜

4の〝浄化〟って何だ?と思ったんですけど、これもデトックスみたいな意味だと解釈。

チコリ酸という成分が、コレステロールを抑制する働きや肝機能を高める効果があるみたい。

これって、血糖値の改善やダイエット、アンチエイジングにも繋がるらしい。

アンチエイジングだなんて、ウレピ〜😍

5の〝駆風作用〟もこれまた何だ?ですよね〜

調べたところ、腸の働きが鈍くなり、おならや便が溜まったガスを排出させ,ガスによる圧迫感を除く働き、だって。

なんだか、とっても、いいんじゃな〜い👍

チコリコーヒーを飲む際の注意点

利尿作用があるので飲み過ぎには注意!

チコリはキク科の植物なので、キク科アレルギーの人は残念ながら飲めないですね。

妊婦さんに関しては、お医者さんに相談したほうがよさそう。

ネットでは子供の飲用には注意と書いているサイトがあるけど、このインスタントチコリコーヒーに関しては大丈夫のような気がする。

だってラベルに〝フランスでは子供の頃から愛飲されている〟と書かれてあるから。

でも、心配ならやめたほうがいいよ。

不安な心(気のエネルギー)が体の細胞を動かすからね。

同じものを摂っても人によって効能・効果が違うのは、人それぞれ心の状態が違うから。

世の中すべてプラシーボ!

ドイツでは糖尿病の特効薬として推進されているという記事もありましたよ〜

これをどう受け止めるか・・・あなたの心次第(笑)

チコリコーヒーを飲んだ感想

正直、全く問題なく美味しく飲めます。

当たり前ですが、いつも飲んでる豆のコーヒーに比べると味は劣ります。

ってか、そもそも比べるものでもないよね。

だって、コーヒー豆を使っているわけではないので。

チコリコーヒーっていう名前は、どうしてチコリコーヒーが作られたかという歴史が関係しています。

知りたい人は、ネットでググって(笑)

ミロ(今もあるの?)みたいなコーヒー風飲料ですね。

ブラックで飲んでも、ほんのり甘さがある。

コーヒーに甘酒を入れて飲んだときの味に似ているなと感じました。

ティースプーン3杯に250mlの牛乳orお湯を注いでとあるけど、250mlだと薄くなってコーヒーさがなくなる気がして、私はお湯はもっと少なくして飲んでいます。

ま、エスプレッソ風?😜

牛乳でなく豆乳もありかも。

粒子が細かいので、多分牛乳や豆乳にそのまま入れても溶けると思いますよ。

今の時代、デトックスは必要不可欠。

特に40〜50歳を過ぎれば、毎日の食生活の中に少しでもデトックスを取り入れるべきじゃないかと思う。

若い時は体の細胞にまだデトックス力があるけど・・・

でも、今の若い人は産まれた時から除菌生活&化学物質まみれの食事だから、そうでもないか(笑)

このチコリコーヒー、家族全員がデトックスできるコーヒー風飲料ってことで、試してみてはどうですか?

成城石井で思わず買っちゃった私ですが、国産チコリでチコリコーヒーを作っているところがあるのを発見!

その名も、ちこり村。

輸入もののインスタントしかないものと思い込んでましたよ。

日本の無農薬野菜と有機野菜を応援!と書かれているので、ひょっとしてチコリも無農薬で育ててるのかも。

やっぱりお値段は高め😥

でも、次回は国産チコリコーヒーを購入してみようかな。

《2021/7/16追記》

あれから、インスタントチコリコーヒーを毎日3〜4杯飲んでいます。

飲んでいるうちに、慣れなのか味も美味しいと感じるようになっている(笑)

次回も成城石井でこの安いチコリコーヒーを買うかも〜

トイレに行く回数は確実に増えているので、気のせいかもしれないけど、腸の中の余分なものを出してるって感じ😆