バリの空港でブルーバードタクシーアプリを利用する際の注意点 2019夏④

2019年8月31日

ブルーバードタクシーアプリで空港ピックアップ依頼

今回のバリ旅行では、すべてブルーバードタクシーでの移動でした。

宿泊したティジリホテル近くにクラクラバスのバス停がなかったこともありますが、何といってもブルーバードタクシーはお得です。

アプリがあって呼ぶのも超便利ですし、料金も安いし、ホントに助かります。

今回初めて、空港からブルーバードタクシーでホテルへ。

空港に着いてすぐアプリで依頼しました。

6~7分で到着予定とのことだったのですが、なかなか来ません。

全て相方任せの私ですが、おかしいと思って聞くと、アプリの位置情報では、もうすでに空港に到着しているみたいとのこと。

えっ⁉

位置情報動いてない‼

アプリで、タクシーが今どの辺にいるのか位置情報が確認できるのです。

じゃ、なぜ、ここで待ってるの?💢

ングラライ国際空港は、到着が1Fで出発が2F。

相方が事前にネットで調べたところ、ブルーバードタクシーは2Fの出発のところで待つようにと書いてあったらしい。

んで、ひたすら2Fで待ってる・・・

┐(´д`)┌ヤレヤレ

位置情報で動いてないんだから、どこかで待ってるに決まってるじゃん!

お互い動かなかったら一生で会えないっつーの。

位置情報を見てみると、確かにこの辺。

ってことは、1Fしかないでしょ!

と言ったら「たぶんタクシーは2Fに来れないんじゃないかな~」とまたおマヌケなことを。

じゃ、こっちが動かないとダメじゃん😡

あんた、永遠に会えないよ!

と、私は1Fへ様子を見に行きました。

案の定です。

1Fでずっと待っていた様子。

運転手さん曰く、タクシーピックアップは2Fへは行けないとのこと。

ってことで、私たちは1Fへ移動し、無事タクシーに乗ることが出来ました😁

いつも何から何まで手配してくれるので、相方のオオボケっぷりは目をつむる(笑)

ってことで、まとめ。

ングラライ国際空港からブルーバードタクシーを利用する際は、1Fで待ちましょうね~

相方が何のネット情報を読んだのかは不明ですが、そもそも2Fは出発ロビーです。

降車専用で、ピックアップの車は一台もいませんでした。

進化しているブルーバードタクシー

今回のブルーバードタクシーアプリの利用で、ブルーバードタクシーアプリも徐々に良くなってきているなと感じました。

前回はアプリで行き先入力しても、かならず迎えに来た運転手に行き先を聞かれていました。

今回は、到着すると「○○ね?」と行き先を確認してきました。

そして、以前はなかったパスコードというのがあり、必ず運転手さんにパスコードを聞かれました。

名前だけでなく、パスコードで予約を確認するシステムなのでしょう。

クレジットカードも登録できるようになり、降りる際も支払いは不要。

チップもクレジットカードで支払える、eチップというシステムまで。

あとは、今回のようなケースの事を考えれば、チャット機能があればいいなと思います。

それと、バリ島全土に行ってほしいな~😍

皆さん、くれぐれも偽ブルーバードタクシーには乗らないように、ブルーバードタクシーアプリを利用してくださいね。

ブルーバードタクシーの本物と偽物の見分け方はコチラ🤗