朝食ビュッフェレストラン@ティジリホテルinスミニャック バリ 2019夏②
スミニャック ティジリホテルの朝食ビュッフェ
ホテル1Fにレストランがあり、そこが朝食会場になります。
フロントからレストランに向かって進むと、左のプールサイド側から右の道路側まで座席があります。
道路側はうるさいので、私たちはいつもプール側の席で食べていました。
私の旅行中の楽しみの一つが朝食ビュッフェ。
ですが、今回は残念ながらあまり楽しめませんでした😪
全般的に種類が少なく、3日目には飽きてましたね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルの規模が今までとは違って小さいので、ビュッフェもこんな感じなのかなと思いました。
スミニャック ティジリホテルのレストランメニュー
旅行の最後の夜は、いつもホテル内のレストランで夕食を摂るのが慣習というか決まりのようになっていました。
が、今回はなぜかそういう話にもならず・・・
レストランメニューなんてタイトルをつけてしまいましたが、食べたのは2種類のみ(笑)
到着日翌日のランチをプールサイドでいただきました。
レストランメニューの写真を撮るのを忘れましたが、ルームサービスと同じだと思うので、部屋にあったメニューを載せておきます。
食べたのは、ナチョスとクラブサンドイッチ。
ナチョス好きの私は、どこのレストランに行っても、あれば必ずナチョスを頼むのですが、ここのナチョスはとても美味しかったです👍
もし行くことがあればおススメですよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
改めてメニューを見ても、ナチョスというメニューがないのですが・・・
レシートには“nachos”と書かれているので間違いないと思います。
1Fのレストランとルームサービスは別なのかな~
カクテルは美味しいのですが氷が入っていません。
他のお店で飲んだ時も氷がなかったので、美味しさ半減な感じでした。
暑いので、やっぱり冷たいほうが美味しく感じまよね🍸
ホテル以外での食事については【レストラン@クタ&スミニャックinバリ 2019夏③】に書いていますので参考にしてくださいネ。
最後に、プールサイドでの食事の支払いに関して書いておきます。
通常、ホテル内で支払いが生じた場合、部屋番号を言えば部屋付けになり、チェックアウトの際にまとめて支払うことが殆どでした。
殆どというか、例外なく今まではそうでした。
プールサイドでランチの後、部屋番号を伝えてルームチャージをお願いしたところ、出来ないと言われたのです。
ルームチャージにするには、フロントでデポジットを支払う必要がるとのこと。
チェックインの際にデポジットは支払っていますが、それとはまた別にデポジットが必要とのこと。
ふ~ん、って感じです。
わざわざフロントで改めてデポジットを支払うのもね~
日本でも殆どキャッシュレスで生きてる私なので、外国ではなおさらです。
ってことで、現金で支払いました。
そんなわけで、部屋付けにされないならホテルで食事するのは面倒だなと思い、ホテルでの食事はこれ1回のみでした。